前回の記事から考えまして、公開してしまったパブリックリポジトリの幾つかで、「私の個人ツールだから」みたいな物凄い言い訳くさいの削除しました。残してる方が多いかもだけどね。
それ自体がもう、自分の弱さだなあ、って感じたので。反応があるにせよないにせよ、その態度が成長にならないね。
自分だって好き勝手に他の方のものを参考にしてるのに、「ここはダメだと思う!」とか「こうしてみたい!」ってのが、多分ないと思うんですけど、あればあったで僕はすごい嬉しいことなんだと思ってたタイプのハズなんですよ。
READMEとかもフォークして変えないままの人も多いでしょうし(全然数ないんだけどね)、ちゃんと自分が書いたものに、ちょっとくらい何かしらの「メンテ力を上げる」って気持ちみたいなのがあるのかが大事なんだと思う。
なんだかんだで自己中心的でお気楽に、好き勝手に、になっちゃうけど、「他の人のことをもっと考えて」ってことを、今以上にやらなきゃいけないんだろ、って前の記事で書いたら、ちょっと自分のやってきたことにビクついちゃった。
という事で頑張ろー