pragma once

C/C++界隈のどうでも良い論争の1つに、インクルードガードの代わりに#pragma onceを使うか、というのがある。 結論から言うと、自分は...

2024-09-27 22:49 金 · kawana77b

MesonとNinjaなんかいいぞ!?

GNOMEとsystemdで使われているのは知っていたんですが、libvipsをちょっと使ってみた時に知りまして、 全然良く分かってないんです...

2024-09-25 22:58 水 · kawana77b

シェルスクリプトでコマンドを代行

ちょっとした小手先テクの話です。 自作のコマンドラインツールを作った場合、困るのが配置方法です。 例えば、以下のようなケースがあったとき、CLI...

2024-09-25 02:52 水 · kawana77b

Nixを使ってみた

感想なのですが、ダルい笑 ネットで以下みたいな人の意見を見つけたけど、同意だなあ NixOS made me go back to Windows 僕の考えとしては、 「LinuxのCLI系パッケー...

2024-09-19 15:54 木 · kawana77b

メモ

.NETの破壊的変更 全然気付かなかったが何気にメンドーな変更。 InformationalVersion値にコミット情報が埋め込まれるようにな...

2024-09-16 03:43 月 · kawana77b

共用体についての記事

を書いてみました。 詳しくはZennにて。 主なイメージはC言語を学んでいる高専や大学生、若い人向けに書いてみた。僕ならこう教えるかな、みたいな...

2024-09-14 02:15 土 · kawana77b

zigのインターフェース的な研究

Zigにはinterfaceという機能が無い代わりに、型変換によって共通のインターフェースを表現する。 パターン1、allocatorで使われ...

2024-09-08 01:45 日 · kawana77b

使って分かったzigの感想

前回の続きです。Zigの私が良いなーって思ったところを書いておきます。 ArenaAllocatorとGeneralPurposeAlloca...

2024-09-04 02:13 水 · kawana77b

zigとC言語の連携

zigでのとりあえずC言語との連携的な方法が断片的に分かったので、その方法を記載する。 実行ファイルでCを読ませたい場合、exe定数にて*Co...

2024-09-02 17:04 月 · kawana77b

zigのHello World

Bunで一躍脚光を浴びたzigを試してみた。 正直文法がよくわかっておらんがこんな感じなのか?みたいなところ。 DockerならAlpineがか...

2024-09-02 06:28 月 · kawana77b